1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    



profile(プロフィール)
show(ショー)
lesson(レッスン)
link(リンク)
Saliの考え(sustanable
イベントお知らせ(Event info
イベント後記(Event postsc
インスピレーション(Inspirati
ショー動画写真(performance
ティルタレッスン(Tilta Orie
ライフワーク(Life Work)
健康生活(Healthy Happy
妊娠〜出産〜子育て(Mom dance
学びの時間(learning)






ハディア先生、また来年!
Laima (03/19)
Laima (03/21)
ハディアショー感想
Harika (03/14)
sali (03/15)
Diana (03/19)
浜松SHOW&WS終了!
yokono (06/25)
sali (06/26)
子供たちの絵
chai (08/01)
sali (09/27)
5月のティルタレッスン内容
廣瀬智規 (05/21)
sali (05/21)
Life is how wonderf
アサマ (04/07)
sali (04/08)
夜のぽかぽか
helloharuo (01/22)
sali (01/25)
良いお年を!
うっしー (12/29)
(12/29)
sali (01/04)
sali (01/04)
今年の踊り納め♪
イシス (12/24)
Sali (12/24)
マニアックに楽しめる雑誌(笑)
かずみ (11/05)








メキシコより
時代性とリノベーション
tokimeki
2019
大晦日2018
インフィニティ
クリスマス
冬至
ILHAM pre event pho
ILHAM pre event pho
ILHAMプレイベント御礼
Sali Osaka WS 2018
Sali Osaka Show 201
輪郭と空気感
癒し
ILHAMリハーサル
ティルタの新しいカタチ
マカームは生理的
バースディ
自分の踊りを作っていくということ



2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2019年1月31日
時代性とリノベーション


今日はマカームレッスンの日

先日のショーの興奮も冷めやらぬままだったので、表現について沢山お話を伺い、またディスカッションもしました。

時代と共に移り変わって来た音の質について、
またその踊りとの相似性、
今の時代のどこか息苦しい感覚と昔の時代の持っていた良さ、
そして、その良さを何かしら良い形でリノベーションして今の姿に出来ないものか…

昔へ戻るのではなくて、

あくまで今の形、だからリノベーション

どこか置き忘れて来たようなものを
ちゃんと内包させていること

こういう話をしていると
時代性と、音楽、踊り、生き方、全てが繋がっていることがわかります。

今のこの時代、好きなことも便利なことも沢山ありますが、どこか大多数の世の中の流れというのに違和感を感じる自分がいます。

だから、自分の表現の中で、生き方の中で、
その違和感がない形を提示していきたいと挑戦し続けてます。

私達に出来ることは、個人としてそれを表現として出すことだけで、そこの質を高めることなのは間違いないのですが、

ただ、そのために、個人が分断された世界ではなくて、
ユニティの一員として、お互いを尊重し合いながら、また関わりによって影響を受け合いながら、共に成長し続けること。

私個人は、一昨年から、もっともっと自分個人のことでやる事があると思って努力していますが、それに加えて、人同士の関わり合いの中でコミュニティを形成するということに、とても興味があります。

だからこそ、長年この踊りを生業にしてきてるのかもしれません。仲間達と育ってきた環境に恵まれていたのかもしれません。

人によって真実というのはバラバラです。
でも、そのバラバラな真実を繋ぐものは愛であり、尊重することであり、異なるもの同士が美しさを描ける新しい着地点を探し続けていくことなのだと思います。

全然出来ないこともダメなこともたくさん
失敗続き、息子に"ママはオドジサンだね〜"といつも言われてます。
でも、ダメな私でも、得意なことはあるし、
情熱の塊です。

よし、挑戦しよう!
と思ったら、ポジティブ一直線で突き進みます。

出来ない…と泣く息子に教えているのは、
"出来ない時は少しやり方を変えてもう一度やってみるんだよ"ということです。
一緒に答えを探します。

ただ自分の真実と共に、愛をもって精進しながら生きていくこと。
身の周りにいる誰かを、いつも自分のように大切にすること。

たまに逸れていくこともあるけれど、
1番大切なこのことを、大切にしていこうと、改めて思いました。

なんだか今日は、こんなことを考え続ける1日でした。深い日でした。

・☆*・sali・*★・





トラックバック
このエントリーのトラックバックURL : http://sali.jp/system/mt-tb.cgi/1138

コメント

コメントする