

先日、新プロジェクトのリハーサルがありました。企画を考え始めて1年半くらい、メンバーにお声掛けして数ヶ月…
やっと音を聴けました!
まとまるものもあれば、まだまだこれからのものもありましたし、やっと始まっただけに過ぎませんが、私の中では長い長い前振りの後のリハーサルだったもので、翌日、なんと全く動けないほどの身体疲労…
気持ちは元気なんだけど、動こうとすると身体が全くいうことを聞かない状態でした。
衣装オーダーみたいな脳内作業も無理だったので、しばし休養を取り、夜にやっと頭だけ働き始めました。
今日のレッスンに産後復帰の生徒さんがいて、
ふと気付きました。
昨日の体調は産後に似てるかも!笑
すっごい身体は消耗してるけど、精神的にはむしろ元気な状態。なぜか、風邪は快方へ向かってます。睡眠も深くなりました。
早く全快になって、
創作を始めたいです。
そのためにも休むことを大切にしなくては…
さて、
今回のプロジェクト、プレイベントを行うのは、ダンサーさん達にお声掛けする前に、少しでも音楽の方向性が定まって、プロジェクトそのものを明確にする必要があると思ったからです。
リハーサルでミュージシャンの御三方がこぼした言葉から、既にいくつか議題を考え始めました。
まだ公表しませんが、それは、前々からずっと思っていたことでもあり、それを複数人で違うベクトル持ち寄ってやってみるということを私はまだやったことがありません。
次回のリハーサルで議題として、メンバーに話してみて、皆様にもお伝えできたらと思います。
こうやって言葉にしてみて、気づきます。
私が今やっているのは、まだダンサーとしての仕事ではなくて企画を立ち上げる事なのだなと。
1ダンサーとして、ただ音と向かい合って踊るところまで、道程が長い…
でも、これが私のやりたい事なんです。
企画を立ち上げる=環境を作る
それは、踊っているだけではできない事で、やりたい表現のために必要な環境をどう作ったら良いのか、試行錯誤の連続です。

何よりも、時に突飛な私にお力を貸してくださっている御三方に喜んでもらいたいから、そして、たくさんのダンサーさんにそれが好きと言ってもらえたらなと思って、頑張ります。
(もちろん、お客様に喜んでもらうことが一番です。ここでは、演者の喜びがお客様の喜びにダイレクトに繋がっていくからという前提です。)
WS、SHOWともに、順調に埋まってきています。
迷っている方はお早めにお申し込みください。
本番、リハで感じたあの瞬間が美しい形となって現れますように!ベストを尽くします。


・☆*・sali・*★・
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL : http://sali.jp/system/mt-tb.cgi/1124
コメント
コメントする