
エジプトカウメイヤ舞踊団初代ダンサーAhmed EnanのインタビューをUPしました。
私は、2014〜2017年にかけて、AhmedのパートナーであるDenise Enanにエジプシャンフォークロアダンスを習いに、カナダのオタワに通っていました。
![]()



そのときに、Ahmedから聞いたカウメイヤ創立時のお話を、語弊がないように録音してほしいと言われ、そのまま放置していました。ありがたいことに、ティルタメンバーのMyoonのおかげで、この度、皆様へ文字としてお届けすることができます。
カウメイヤ舞踊団そしてレダ舞踊団、どちらも私達外国のオリエンタルダンサーにとって、オリエンタルダンスのルーツを教えてくれる素晴らしい舞踊団だと思っています。
数多くの情報から何を選び、何を自分の糧としていくかは、それぞれに委ねられていると思います。私も常に、自分の感覚を信じて、歩んできました。
ただここに、ひとつの真実があるということが、どこかで誰かの理解の助けとなることができたらと思っています。
また、文字起こしから英語翻訳を行ってくれたMyoonは、韓国語、英語、日本語のトリリンガルのオリエンタルダンスloverです。翻訳ご希望の方は、ぜひコンタクトを取ってみてください。
3月17日祝祭公演にて、Denise Enan振付のフォークロアダンスを4演目披露致します。あまりみなさんがご覧になったことのないだろうベドウィンより3演目、またガワジーより1演目です。ガワジーは、Hassan Sabbarという振付家の作品とコントラストつけてご覧いただきます。
皆様のご来場お待ち申し上げます。


トラックバック
このエントリーのトラックバックURL : http://sali.jp/system/mt-tb.cgi/1142
コメント
コメントする