先週日曜日の西日暮里アルハムブラ
お足元の悪い中、ご来場頂きありがとうございました。

今回は、サリミラの弟子達によるデュオとソロを織り交ぜながらお送りしました。
"クラシックキャバレー"
オリエンタルダンスが生まれた時にタイムスリップするような時を過ごして頂きたいと、
前回から2度に渡って同じテーマでした。


サミアガマールのような
Starsha & yumikoの
キュートなGamil Gamal
力強いパッション溢れる
JRの
RAKS Leyla
私達2人に長く付いて来てくれている
MariaとAieezaには
それぞれのキャラクターにぴったりな
El Mamalikと初恋を
皆ドキドキしながら踊ってくれました。
初めてイベントを始めた時の
その気持ちを思い出しました。
私とMILLAちゃんは、
曲をひとつ
それから、フザムとサバーという2つのマカームのタクシームをそれぞれ踊りました。
(注 マカームのタクシームとは、音階の即興演奏という意味です)

完全に打ち合わせなし
ただし、マカームについて、できる限りのことを教わり、無音が入るということだけ決まっていました。
今回はミュージシャンが何人も見に来て下さり、
皆が口を揃えてタクシームが良かったと言ってくださいました。
内面奥深くへ潜って行くような時
まだ、深い余韻が響いていて
整理して言葉にするところまでいかないです。
リズムがないとバラディ感は全くなく
ただ、表現者として大切な自分のコアを魅せることしか出来ない
そこをもっと高めるんだと、
そう和田さんが意図したのでしょうか?!
また私の踊りについては
別途blogにしようかな。
今回は自分を調えていくことが精一杯で、
高めるところまで準備して持って行けなかったので、次回はもっと精進します。
さて、次回は2019年の1月26日
どんなお題を出されるのでしょうか…
どうぞこれからもよろしくお願いします!



・☆*・sali・*★・
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL : http://sali.jp/system/mt-tb.cgi/1092
コメント
コメントする