
今年もTeam Oasisとして出演して来ました。
Team Oasis
Sali, Barbee Mako, Gamila, Laima, Myoon, Darchee, Haruko, Miyuki, Daia, Chihiro, Nahomi, Maiko


カナダでDeniseに習ったベドウィンダンス
4年前に習って、日本で再現を試みてみたものの、その時は上手くいきませんでした。
昨年改めて、指導してもらって、やっと形になり、発表をすることが出来て、とても嬉しかったです!
衣装は、友人Hanineが子連れでエジプトで市場を歩き回って探してくれて奇跡的に見つかったシーワの刺繍のものにコインを縫いつけました。
もう、殆どこの刺繍のガラベーヤは出回ってないそうです。いつもありがとうHanine!!
Barbee Makoさんが、ベドウィンの演目は今まで日本で見たことないと言っていましたから、
おそらくオリエンタルダンス関連では本邦初公開だったのでは?!と思ってます。
ロマフェストは、ロマにまつわるダンスの研究をしているダンサー達が集まってのお祭りです。
今回私達が発表したのはロマの踊りではありませんでしたが、砂漠の遊牧民であるベドウィンの人達とロマと、どこか通じるものがあるように思います。
毎年この時だけ拝見するダンサーさん達の踊りもあり、踊るのも見るのも楽しみにしています。
(今年は、自分のことに追われていて半分くらいしか見れませんでしたが…)



そして、今年のゲストのセルビアから来日していたLOLA民族音楽舞踊団の皆様のパフォーマンスは、伝統的なのにモダンで、豊かな幸福感に満ちていて、素晴らしい時間でした。フォーメーションの巧みさも、とても勉強になりました。
来年も楽しみです!
主催の増永さん、ありがとうございました。
・☆*・sali・*★・
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL : http://sali.jp/system/mt-tb.cgi/1084
コメント
コメントする