1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    



profile(プロフィール)
show(ショー)
lesson(レッスン)
link(リンク)
Saliの考え(sustanable
イベントお知らせ(Event info
イベント後記(Event postsc
インスピレーション(Inspirati
ティルタレッスン(Tilta Orie
ライフワーク(Life Work)
健康生活(Healthy Happy
妊娠〜出産〜子育て(Mom dance
学びの時間(learning)






ハディア先生、また来年!
Laima (03/19)
Laima (03/21)
ハディアショー感想
Harika (03/14)
sali (03/15)
Diana (03/19)
浜松SHOW&WS終了!
yokono (06/25)
sali (06/26)
子供たちの絵
chai (08/01)
sali (09/27)
5月のティルタレッスン内容
廣瀬智規 (05/21)
sali (05/21)
Life is how wonderf
アサマ (04/07)
sali (04/08)
夜のぽかぽか
helloharuo (01/22)
sali (01/25)
良いお年を!
うっしー (12/29)
(12/29)
sali (01/04)
sali (01/04)
今年の踊り納め♪
イシス (12/24)
Sali (12/24)
マニアックに楽しめる雑誌(笑)
かずみ (11/05)








星の輝き
オタワ2017

今夜の木曜クラス
ベリーダンスと女性性
小さな乾杯
踊りが良くなる秘密の道具
桜染と蘇芳染
東京イフティファール2017
生演奏で踊るベリーダンスWS2 fea
木曜初級クラス振付
大宮パレスホテルショー
着地
11月17日夢のあとさき
木曜レッスン路線変更
俳句の日
たくさんの蛍
生演奏で踊るベリーダンスWS1終了
インスピレーションの火
北陸東海周遊の旅



2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2017年7月27日
今夜の木曜クラス


入門クラスでは、経験者基礎見直しの方ばかりだったので、
癖を取るための細やかな身体操作をやりました。
同じように見えるけど、使っている筋肉が違うと、
動くことが大変だったり、
柔らかく見えなかったり、します。
そして、基礎的な動きがしっかりしていないと上手く発展出来ないので、どこかで行き詰まってしまいます。


今日のテーマはふたつ。


✴︎腰を開くこと→内ももをきちんと使えるようになる


軸がしっかりする。腹筋背筋のバランスが整う。
細やかなヒップワークが出来るようになる。
腰痛がなくなる。気持ちが楽になる笑


✴︎yammy hipのために、どこを意識するか?


同じ筋肉を使うにしても、どの辺りを中心にするかによって、見た目が変わってきます。頑張らないでいいところを楽にしてあげて、眠っているところを起こすように、使い方の練習。


Saliのレッスンは、的確な身体操作を教えます!
もちろん、楽しく笑って汗かきながら(o^^o)
発表会に出なくても、他のスクール掛け持ちでも全然OKです。単発で来られてる方も多いですし、一生もののしっかりとした基礎をお教えします。

ちなみに、私は2007年からカナダ人ダンサー兼セラピストである師匠Hadiaに習い始め、日本でのティーチャートレーニングコースをレベル1を2回、2を2回、3を1回通訳してます。つまり、自分の受講分を合わせると、8回の本格的解剖学&講師養成コースを受けているのです笑
日本で1番Hadiaメソッドを追求しているオタクですので笑、
身体を傷めずに喜ばせる踊り方を指導する自信はたっぷりあります!

ちなみに、Hadiaメソッドは、世界中のたくさんの有名ダンサー達が学びたがり、ハディアさんが30カ国を越える国で教えて回っているものです。日本でも毎年多くの現役プロダンサー達、またプロを目指す方々が受講されてます。

さて、それから、初級クラス

今夜は、振付の細やかな部分に目線を落として練習しました。

✴︎バッタに3/4シミーを入れるコツ
膝の使い方がコツなんです、ずっと曲がったままお尻を揺らさないでくださいね、脚が短くなるから。
ゆったり目の音楽で、身体が覚えるように繰り返し練習。
これは、ハッガーラに続く、地味練が必要な動きですが、出来たらとってもcuteだから、毎週続けますよー!

✴︎アラベスクの脚ラインを魅せる!
どちらの方角へどこを伸ばすのか?がポイントです。

✴︎髪の毛を振る時の頭と首の使い方
どこまで動かすと身体に害がなく、綺麗に髪がなびくのか。
首の可動域を確認して、自分のバランスのとれたところから動きを発展させること。

さて、来週から代講とお休みなので、2週間後からは、同じ動きが振付の中で出てきたときに、違う動きのようになる?動きが繋がらなくなる?の何故を解決していきましょう!


ヒントはバリエーションとして、動きを捉えてみて、その差を埋めていくことです。


振付はまだまだ8月はUPした動画の部分の練習です。
体験レッスン随時募集中です。
お気軽にコンタクトください♡


トラックバック


このエントリーのトラックバックURL : http://sali.jp/system/mt-tb.cgi/991

コメント

コメントする