秘密でも何でもないですけど笑
マスクのゴムを結んで足に着用して踊ると、
歩幅が狭くなって、ベリーダンスは圧倒的に踊りやすくなります!
足運びのエネルギーが省エネされる分、体幹に使われるのだと思いますが、動きが充実してきます。
この2つの動画を見比べてみてください。
ひとつめ
ツイッターリンクよりどうぞ✳︎
ふたつめ
ツイッターリンクよりどうぞ✳︎
特にヒップ周りの動き、バッタとか、ツイストで移動とかが圧倒的に変わります!!
道具の作り方は簡単!
市販のマスクの紐をちぎって、左と右と繋ぐだけです。
こんな感じ

そして今日の発見、二本使うと、腕用にもなる!!
また来週のレッスンで腕も使ってみようと思います。


日本のマスクの性能がとても良いのですね笑
今まではヘアバンドを使っていたけど、落ちてくるかものストレスがあったり、もう少し締め付けがあるので入門クラスでは使いにくかったのですが、マスクの紐の伸び感だと、入門の生徒さんもOKでしたよ♪
・☆*・sali・*★・
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL : http://sali.jp/mt/mt-tb.cgi/1016
コメント