
5月26日(日)
記念すべき日となりました。
協力してくださった全ての皆様に御礼申し上げます。
イベント用にできていない空間を、整えてくださったシエロイリオの皆様と、音響照明の飴谷圭介さん。
音楽として考えた時に答えの出せないようなゴール設定をしてしまった私の意図を汲み、最大限の献身をしてくださったイルハムのミュージシャンの皆様、常味裕司氏、Hcin Jbali氏、TAKSEEMA氏
まだ形になっていない私のコンセプトを面白いと思って共に踊り紡いてくださったダンサーの皆様、Barbee Makoさん、Mina Salehさん、GINAさん、Shamさん、Myoonさん
受付周りを引き受けてくれたKahinaさん
そして、なによりもご来場の皆様と、励ましのメッセージをくださった友人達、家族…
もちろん、舞台で完成された美しいショーを行うことへの情熱は今も強くあります。
だけど、このイベントでは、そうするあまりに消えてしまっている何かに皆さんで注目していきたいという想いがあります。

人と人が目の前で繋がって踊りが紡がれていくこと、その力、それは、舞台で魅せることとはまた違う何かを感じさせてくれるように思います。
リアルにイマココを感じられる現場として、育っていくように、私は愛を注ぎ続けようと思います。
生み出すという意味合いのvol.1がこのような形で終演でき、心から喜びに満たされています。
次の形は、もっと皆様に心地良く楽しんで頂けるためにブラッシュアップして、お届け致します!
8月4日(日)のvol.2でお会いしましょう。


・☆*・sali・*★・

先日イルハムの音楽リハーサルをしました。
結果ミーティングとダンスリハーサルも必要だったので、音楽そのものを詰める時間は足りず、
色々考えた末に、ワークショップをキャンセルすることにしました。
いまは、まだ土台作り
バンドとしての音楽の在り方が見えるところまで
本番重ねながら作っていきます。
"こういう感覚で、やり取りのできる音で踊りたい"
とてもシンプルにそう思って始まったプロジェクトですが、ダンサー主導にするのは、とても大変です。今まで、どれだけバンドという存在が、内側でまとめて踊りを支えてくれていたのだろうかと、改めて思います。

音楽の流れ、構成、
アートとして、エンタメとして、
予定調和だけじゃないところが欲しいけれど、
楽曲の持つ美しさがわかるから、
どの形へ落ち着けたらよいのだろう。
そして、演奏家に伝わるように説明すること。
正解が1つではなくて、
私がどうしたいのかを問われてます。
初めての経験をさせてもらってます。
正直怖いです。おっかなびっくりな気持ちです。
でも同時に、上手く形になったら、絶対素晴らしいに違いないし、お客様も皆喜んでくださるだろうなと、ただ強い光も感じてます。
演奏家の皆様は、支えてくれると同時に、私がやることなんだと自覚させてくださり、有り難い事です。
今までは勢いで走ってきましたが、ここまで来たら、落ち着いて最善を尽くして、良いショーを作っていきたいと、夜中に目が覚めました。
こんな私に付き合ってくださる素晴らしい演奏家の皆様の笑顔が見れるように、私の役割を果たそうと思います。
そして、同時に出演してくださるダンサーの皆様の存在が安心感の源です。皆様にもベストパフォーマンスして頂けるように、頑張ります。

このイベントは、会場も新しくオリエンタルダンスショーをやる場所です。
ビル1棟をリノベーションして、各階違うフロアとして営業されているシエロイリオさん。
実は日曜ランチなどは、長蛇の列で入るのを諦めるほどの人気店なんです。

ここで、オリエンタルダンスコミュニティでの普通のチャージでイベントが出来るように、実は3ヶ月くらいかけてお話し合いをさせてもらいました。
チャージ6500円は、
ビュッフェと1ドリンク付きです♪
本当は、食べ物はいらないから、ドリンクがもっと欲しい、とか、アラカルトがいい、とか
皆様のご要望に応えられたらいいのですが、
初めての場所ですから、
まずは、ここから始めるしかないかなとなりました。
皆様のご来場が賑やかになってきましたら、
どんどんご希望の形が叶うように変更していけるかなと思ってます。
そして、実はオリエンタルダンスショーで引っぱりだこの飴谷さんに音響照明入ってもらってます。
ムードありきのオリエンタルダンスですから、その辺りもお楽しみにしていてください!

お席もう少しご用意できそうです。
迷っている皆様、気になっている皆様、
是非いらしてくださいね。
お早目のご予約をお願い致します。
私も、新しい衣装を用意しました。
久しぶりに喜びいっぱいの曲も踊ります。
ご来場の皆様に、
"うわぁ〜今夜は凄かった!"って感動して帰ってもらえますように。


以上、イルハム制作裏話でした。
皆さま、良い週末を♡
・☆*・sali・*★・
素晴らしい景色の中でキャンプ

行ったことないけれど、モネの池のような
素敵な池のほとりで

希少な黄色い睡蓮と藤の花と






私はやっぱり自然に囲まれて
家族と過ごす時に
リセットされます。
充電できました♪

夜は初めての天文台で天体観測
今見えている星達のことを
楽しそうに穏やかに教えてくれる解説員の方が
"本当に星が好きなんだな!"
という感じの方で、
素晴らしかったです。
うしかい座のアルクトゥルス
獅子座のアルギエバとレグルス
双子座のポルックスとカストル
乙女座のスピカ
北斗七星の位置から、ここまで見て分かるようになりました。
アプリを使って、星までの距離のことも教えてくれて、立体的に感じられたのが更に良かったです。

息子と過ごす4回目のこどもの日
笑顔を沢山見れて何よりです。
いつも、両親は凄いなぁと思う事ばかり。
大人になっても温かく見守ってくれて、さりげない軌道修正を気づかせてくれて有り難いです。最高の休日を過ごせました。
東京へ戻ったら、また次の休日を楽しみに、
お仕事頑張ります!
・☆*・sali・*★・

今回は、どんたくと被っていたので、参加人数もっと少ないかなと思ってましたが、蓋を開けたら、新しい方もいつもの方も来て頂けて嬉しかったです。会えなかった皆さま、また8月にお会いしましょう!
ご参加の皆様、ありがとうございました!
出身の福岡へ帰省の度にレッスンをさせてもらってますが、不思議と、このオープンクラス用の振付は、創作の最後でぐぐっと良い感じに完成へ向かいます。パフォーマンス性ももちろん大切に作るのですが、私の教える用の振付は、沢山踊れば踊るほど、内観が気持ちよくなるように作ってます。振付が好きと行ってくださる方が段々と増えてきていて、とても嬉しいです。
そして、なによりも、だんだんとわたしのお伝えしているハディア先生のボディロジックのことが、みなさんの頭の中だけじゃなくて、身体に入ってきていて、とても嬉しいです。
今回は、特に前回の振付を踊り込んでくださってることが良くわかりました。
終わった後に、軽く打ち上げしながら、次回について話したり、今回はどんたくも観に行きました。お祭りは楽しいですね♪


・☆*・sali・*★・