昨夜の初級クラスの即興練習の際にご紹介した曲の問い合わせがありましたので、ここでシェアしますね。
即興練習、最初は気持ちをどういう風に持って行ったら良いのか、それがひとつめの扉かもしれません。
みんながどう感じていたのか一人一人とお話出来なかったけど、
みんなとっても輝いていたし

なにより、"楽しかった"ですね

(←ここ一番の源ですから)
来週からも少しずつみんなで楽しんで行きましょう

曲名:Ya Amarti
アーティスト名:Mokhtar Al Sai'd & El Ferka El Masaya
アルバム:AMAR 14"Jalila's Raks Sharki 2"
こんなアルバムです



そしてYoutubeも見つけました。
ちなみに、この曲はエジプトのゴールデンエラ(西洋化に伴ってベリーダンスが映画のシーンやステージショーとして花開いた時代)の初期の頃のダンサーさん、Soheir Zakiさんが踊っていた曲です。
ヒップがダウン方向に動いているような動き(通称ダウンヒップアクセント)は彼女からの流れですね。
ティルタでは、この動きはウチモモがしっかり使えるようになってから、初中級あたりで教えて行きますので、
初級の皆様は今のところお楽しみにしていて下さい。
そして、初中級の皆様は、これがやろうとしていることです!動画見てみてくださいね!!
中級の皆様は、シミーとアクセントの差がないような同じような感じを感じてみて下さい。
そうそう、それから今は世界中のダンサーさんが普通に踊っていますが、
Oum Kalthoumという歌手の音楽で最初に踊った方です。
その辺の話は長くなるので、またレッスンで聞いて下さい。
とってもエレガントな方

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL : http://sali.jp/system/mt-tb.cgi/438
コメント
コメントする