
土曜は、中目黒楽屋にて、
アラディーンというバンドの月例イベントに出演しました。
初めて共演するダンサーさんもいて、
楽屋から刺激的でした。

先日栃木の藍染工房で染めてきたシルクを纏い、
アラディーンのオリジナル曲ユーラシアを踊りました。
私がベールダンスとしてベールを踊る時、いつも、大きな流れ以外は即興になります。偶然何かが起こるのも必然。
それをステージで美しくまとめていくことは、大好きな行為。
悠久の時の流れの中に行けたかなぁ。


ティルタメンバー皆と撮った写真が、まだ手元にないですが、来たら追加しまーす。

ネニュファーさんがいらしていて、嬉しいお言葉を頂きました。
ありがとうございました。
それから、ナグワという、ベリーダンスチューンを踊りました。
今回は、さて、着替えようとしたら、
着る予定のブラがない?!
ない?!
ない…
ない!!!
というわけで、即席で衣装をコーディネートしました。

Yがちょうどわかりやすい写真を撮ってくれてました。
よく、何とか材料があったわ。
Kanaちゃんが安ピンくれたり、Nissaちゃんがスチームアイロン貸してくれたり、みんなのお世話になりました涙
本当に青ざめたけど、なんとかなってよかった。
最近は歌詞に意味のある曲ばかり踊っていたから、
単純にダンス曲そのものが楽しかったし、
即興は、音の粒を追いかけて向かっていくゴールをきめないで、
懐かしい賢さんのウードに、やっと慣れてきたハシンさんのバイオリンで、
音の中に溶け込むのは、至福でした。

花束を花瓶へ移していたら、息子が寄って来て、興味深そうに触ってました。
ススキに色んな実も南瓜もあって、面白く感じたようです。
差し入れの牡蠣は翌日の夕食に、スイーツは本日事務作業のお供に、と、気の利いたプレゼントをありがとうございました。
そして、お酒はお楽しみに取っておきます。
アラディーンの皆様、楽屋の皆様、共演ダンサーの皆様ありがとうございました!
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL : http://sali.jp/system/mt-tb.cgi/895
コメント
コメントする