



先日、無事に一歳になった息子。
プレゼントをあげましたが、箱が1番のお気に入りです笑
実は4月より息子は保育園へ行くことになりました。保育園といっても定員15名の保育ルームで、託児所のような雰囲気でしたが、これから私は昼間にレッスン以外もお仕事をすることが出来るようになります。
3歳までは、なんとかやりくりして家族で見ようと思ってましたが、2月に家族全員で長期の風邪を引いてしまい、保育園の道を選び、なんとか入ることができました。2月の風邪はこれまで、睡眠を削りまくってやりくりしてきた限界だったようでした。
今日は、初登園日!
昨夜、時間なんてないと封印していた、ミシン2台と裁縫道具を引っ張り出し、息子が寝てから、久しぶりにミシン走らせました。
衣装と比べたら保育園グッズは楽チンですね、生地は縫いやすいし、直線のみ!型紙も要らないし♪
買った紐が太かったから写真は完成したパジャマ袋のみ。
コップとお弁当の袋も作りました。
紐を買い足さなきゃ。

どこかで見た布…一昨年のハディアショーオープニングのゲドラの衣装で使った生地を再利用して、みましたw
さあ、お迎えまで、レッスン行って、ミーティング。来週からは、ハディア先生の沖縄ティーチャートレーニングのテキスト翻訳という大仕事が待ってます。
深夜までの裁縫で眠たいですが、今日も楽しく踊ります♪
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL : http://sali.jp/system/mt-tb.cgi/846
コメント
コメントする