
ハディア先生のティーチャートレーニングLevel2始まりました!
初日は解剖学オンリーで、一般開放のレクチャークラス。
その場に集まった方によって、毎回フォーカスする内容が変わります。
基本姿勢って何だろう?←固まった形ではない!
脊柱の成り立ち
背中の筋肉
腹部の筋肉
骨盤周りのインナーマッスル
座りっぱなしの生活での弊害
とっても大切なウチモモ
女性と男性の骨盤の違い
この辺りの解剖学をなぞりながら、
なぜでしょう?
連発のレクチャーです。笑
ただ知識を詰め込むのではなくて、
なぜなのか考え、答えをつないでいくクラス
解剖学とセラピーとダンスを繋ぐ話は、
何度聞いても新しい発見の連続です。
今日からは、人数もぐっと減って、
濃密なトレーニングとなるでしょう。
今日も張り切って通訳へ行ってきます(^-^)/

トラックバック
このエントリーのトラックバックURL : http://sali.jp/system/mt-tb.cgi/780
コメント
コメントする