1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    



profile(プロフィール)
show(ショー)
lesson(レッスン)
link(リンク)
Saliの考え(sustanable
イベントお知らせ(Event info
イベント後記(Event postsc
インスピレーション(Inspirati
ティルタレッスン(Tilta Orie
ライフワーク(Life Work)
健康生活(Healthy Happy
妊娠〜出産〜子育て(Mom dance
学びの時間(learning)






ハディア先生、また来年!
Laima (03/19)
Laima (03/21)
ハディアショー感想
Harika (03/14)
sali (03/15)
Diana (03/19)
浜松SHOW&WS終了!
yokono (06/25)
sali (06/26)
子供たちの絵
chai (08/01)
sali (09/27)
5月のティルタレッスン内容
廣瀬智規 (05/21)
sali (05/21)
Life is how wonderf
アサマ (04/07)
sali (04/08)
夜のぽかぽか
helloharuo (01/22)
sali (01/25)
良いお年を!
うっしー (12/29)
(12/29)
sali (01/04)
sali (01/04)
今年の踊り納め♪
イシス (12/24)
Sali (12/24)
マニアックに楽しめる雑誌(笑)
かずみ (11/05)








星の輝き
オタワ2017

今夜の木曜クラス
ベリーダンスと女性性
小さな乾杯
踊りが良くなる秘密の道具
桜染と蘇芳染
東京イフティファール2017
生演奏で踊るベリーダンスWS2 fea
木曜初級クラス振付
大宮パレスホテルショー
着地
11月17日夢のあとさき
木曜レッスン路線変更
俳句の日
たくさんの蛍
生演奏で踊るベリーダンスWS1終了
インスピレーションの火
北陸東海周遊の旅



2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2011年5月26日
Bali---Nugaraへ
今日は一日中踊っていました。
急ピッチで楽屋のショーへ向けて筋道作っています。
旅の後は、いいな〜すごく色々自分から飛び出してくるから(笑)
明日もレッスン以外は引きこもりです。明後日、お楽しみに!

さて、

ジュゴグを聞きにバリ西部の村ヌガラへ行きました。

IMG_0340.JPG
IMG_0342.JPG
車窓からなので、ブレブレですが(汗)
途中見えたライステラスは太陽を浴びてキラキラ鏡みたいに光って綺麗でした!
IMG_0344.JPG
牛がいたるところで放牧されていて、のどか。
IMG_0348.JPG
これはパーキングエリアみたいな場所にあった小さなジェゴグ
ホテルにもあったり、色んなところで見かけると、叩いて遊ぶ。合奏楽しい。

IMG_0350.JPG
夕日を追いかけるように、3時間。
お出迎えしてくれたのは、ダンサーの女の子たち!

IMG_0353.JPG

IMG_0356.JPG
せっせと皆様、楽器を運んでいます。
これは低音パート。すんごく大きい!

IMG_0357.JPG
照明もランタンを木箱に入れるという原始的なシステム、でもちゃんと機能していた!

IMG_0359.JPG
IMG_0361.JPG全体を写そうとしても入らない!
IMG_0365.JPG赤サイドと
IMG_0366.JPG青サイド

IMG_0367.JPG
後ろへ回り込むと、低音担当の人が。
これがバッテリーが切れるの最後の1枚でした(泣)
IMG_0369.JPG

その後、楽器の下に入り込んで聞いたり、実際に叩いたり、踊ったり!
楽しい時間、そしてとてもトランシーな音楽で鳥肌ものでした。

また興味深かったのが、楽器にもバリヒンドゥ教の宗教観が反映されているということ。
ジュコグには4音階で出来ているのですが、それぞれの音に
第1音 北/黒/ヴィシュヌ神(水の神)
第2音 東/白/イスワラ神(太陽神)
第3音 南/赤/ブラマナ神(火の神)
第4音 西/黄/マハデワ神(土の神)
4音が一体となり方角の中心、全ての色を含む混合色=シバ神となる
という意味があるそう。

私たちが生きている世界には1から11までのバランスがあり、そのバランスが崩れることで天変地異や争いが生じたりすると考えられ、バリの伝統音楽はすべてこのバランスを重視して演奏される。。。演奏する土地、場所に既にある”タクスゥー"(目に見えないパワー)と響働するのです。

ヤンリーピンのショーを見た時も思ったけど、こうやって田舎に残る民俗芸能を残して後世へ残していこうという活動は素晴らしいな。そして、それが生活と本当に密接に繋がっていることがよく感じられました。毎日農業をやって、村中で集まっては演奏をする。それがきっと村人の結束を強めることにもなっているのだろうし、ストレス発散にもなっていて、そして美しい音楽になって踊りになっている!!
ソロのダンサーがスポットライトを浴びて、沢山の裏方がいて、という図式とは全く違う姿。
こういう踊りや音楽が人が作り出したプリミティブな形なんだな〜。
私たちは、発展して、これでもかと発展して、なんて変わってきたのだろう。




トラックバック
このエントリーのトラックバックURL : http://sali.jp/system/mt-tb.cgi/263

コメント

コメントする