2014年2月22日
追加WSディ
今夜の追加ワークショップ
基礎と1001のバリエーション
バリエーションって何?というお話から、始まりました。
始終笑いの絶えないクラスでした。
今日のヒットは
ももじり 笑
集合写真、皆様ご自由にお持ちください!
明日で今回のWS最終日ですが、
あっという間で
既に淋しい。。。
明日も張り切って参ります!
2014年2月19日
インテンス ディ
今日は朝の9:30集合で、先程22:00まで、一日リハーサルでした。
丸一日かけて、作ってきたピースを繋ぎ合わせ、ショーへとまとめる作業。ヘトヘトですが、やろうとしていた内容は全て出来、あとは、明日詰めたら本番!
今夜最後にハディアさんが挨拶で言ってましたが、皆様の気持ちに尽力に、胸いっぱいです。明日も頑張ります!!
写真はメンバーのFBより拝借しました。
一日しゃべりっぱなし、踊りっぱなし、写真のことはスッカリ忘れてました。
2014年2月17日
いよいよ明日
ハディア先生来日です~(^-^)/
今朝、カナダから連絡があり、
"私のフライト、悪天候でキャンセルになったの!"
Σ(゚д゚lll)
15分後、経由の違う便が取れたとの連絡があり、無事に日本へ向かっているようです。
よかったよかった。
最近は東京でも大雪でしたが、カナダは、雪嵐というより氷嵐が来るって言ってましたから、大変な天候ですね。
今週また降るようですが、大変なことになりませんように。
明日はレッスン後に、成田へお迎えにいってきます☆一年振りの再会、とっても楽しみです。
2014年2月13日
本日急遽休講
TiltaのSali担当入門クラス初級クラス、本日急遽休講とします。 同居人のインフルエンザが判明し、どうやら私もインフルエンザだったようです。 ただ熱が1日で引いたので違うものだと思い込んでいました。明日までで発症5日なので、今日は皆様への感染予防のためにも大事を取らせて頂きます。振替などの件は、また来週ご連絡します。 火曜水曜のクラスの皆様へ、お詫び申し上げます。終始マスクをしていたので大丈夫かと思いますが、気をつけて下さい。 皆様へご迷惑かけてすみません。
2014年2月12日
復活!
まだ、クシャミ鼻水と軽い頭のボンヤリが残ってますが、今朝より復活しました。
レッスンはお休みなく、まだ病み上がりで移さないようにマスク着用で行いますね。
それにしても、今回は二日間で症状がめくるめく変わって行き、こんな風邪もあるものだとビックリしました。寝込んだのは何年ぶりだろう…4年くらいなかったかも。
ご心配おかけしましたが、ハディア先生の来日一週間前です。準備を進めます(^-^)/
2014年2月11日
好き過ぎて眠れない
レッスンで、歌ものの曲の歌詞を一節だけ、
曲の雰囲気の説明のために話したりします。
それが何故か最近、"私の妄想を話している"と思われることが多く、大爆笑になるという展開続出…
確かに、
"好き過ぎて眠れない"
とか
"昼も夜も幸せよ~"
とか
"孤独に燃える情熱"
とか
そんな表現、日常でしないですよねf^_^;)
でもバレンタイン近いし、それくらい燃える気持ちを感じたい季節♡かな、なんて笑
笑っていたら月曜に風邪が悪化し、昨日から丸一日寝込んで、今日もレッスン以外横になってます。節々の痛みと戦い、←移動していくんですよねf^_^;) 熱は落ち着き、先ほどの一眠りで咳が落ち着き、あとは頭の痛みが過ぎ去れば終わりかなと思って、仕事したい気持ちを抑えて、寝てます。
明日には復活予定。
皆様もお気をつけを…
2014年2月 8日
やっぱり流石だ
雪ですね。
雪の日レッスンは少しファンタジックで楽しかったです♪
昨夜、寝ようと思ってたらハディア先生から連絡があって、
一緒に踊る曲のアドバイスを頂きました。
なるほど!
的確!
朝、踊ってみると、
フィーリングが全然変わる!
まだ出来ないこともあるんだけど。
そうか…
と朝から、先生やっぱりすごいなぁと、
思ってました。
いつも出来るところギリギリまで頑張ると、先生がふと、違う目線をくれる。
有難いことだなと、感謝のメッセージを送ったら、カナダも雪の夜。
セラピーの患者さんが来ないから、踊る曲を聴いて踊ったり静かだけど、いい夜を過ごしてるわ。とのこと。
早く踊り見たいなぁ。たのしみだなぁ。
2014年2月 7日
7時間リハ
今日は9:00出勤でリハーサル
実寸近い形でステージサイズを意識して行いました。
ここ一ヶ月は、減量してました笑
増えちゃった演目のボリュームを削る作業。今日で最終形が見えました!ホッ。
皆様の演目、私がこんな風かな?と思ってた感じになってて、とってもウキウキしてきました。これから二週間、各演目の仕上げがどうなるか、ああ楽しみ♪
そして今日は出演者の1人ガミーラのバースディ♡カヒナとミンさんとみんなとの連携プレイでサプライズお祝いしました\(^o^)/
おめでとうガミーラ!
スウィートな歳にしてね(^_−)−☆
お昼をささっと食べて、7時間で何とか終了した後は、映像さんと打ち合わせ。
今回も映像演出入ります。
去年とは趣向を変えたかんじになる、かな。
このすり合わせが出来て良かったです。イメージって日常が違う人たちと共有するのはなかなか難しいから、会って色々話して感覚を繋ぐことが重要みたい。
いや~ヘトヘトです。昨夜はレッスン後に裏方周りの打ち合わせもしていたので、睡眠不足の中で頭フル回転でした。本当はアリーザとエリーのレストランショーに行きたかったのだけど、もう動けない…ごめんね涙
2014年2月 5日
ただ美しく
"ただ美しく"という名前の展覧会があるそう!
唯美主義…意識して気に留めたこともなかったなぁ。
ポスターが綺麗だったので、足を止めちゃいました。
意味とか目的とか主張とかが込められてるものが好きですが、
でも"ただ美しくてそれでいいじゃない!"
ってのも肚で納得する感覚があります笑
5月までだし、Hadia先生のイベント終わったら行こう♪
と、レッスンから帰宅したら、雪が降り積もる中、もくもくと踊り、もくもくと進行表の穴を埋めるという作業。まだまだやることがたくさんですが、だいぶまとまったかな。
もくもくと何かに没頭するというのは、気持ちの良いものです。
2014年2月 2日
Hadia2014制作小話/5
そして、リハーサル。 実は今回演奏する曲は8月頃から準備を始めたものもあります。
そう、生演奏は、とっても準備に時間がかかるんです。 出来る音楽がミュージシャンのレパートリーに限られます。 そして、本番がバクチのようにある種の不確定さを含みます。
これをポジティブに捉えると、 時間をかけて皆で創り上げていくことができる! 更に時間と労力をかければ、新曲をパフォーマンスすることも出来る! ステージマジックで、全員の力に加えた相乗効果で物凄い一体感が生まれる!
これらが、ポジティブに叶った時、生演奏は最高のショーですね。
時間に労力
音源のショーと比べると、倍どころではないかもしれません。しかも今回のショーは、ある新曲を採譜する(譜面におこす)ところから始まり、 オリジナルと照らし合わし、振付と照らし合わし、ベストな着地点を探していくという細かいリハを行いました。
途中、一瞬気を失いそうなくらい大変なものに手を出してしまった、と後悔した瞬間もありました。
でも、ビジョンを見直して、やる気を奮い起こし、今はポジティブ全開です!笑
こんなショーは二度と出来ないかもしれないと思いつつ、準備を進めています。 ミュージシャン、ダンサー、スタッフ、そして師匠、みんなの気持ちが同じ方向を向けるかどうかわからないところからのスタート。劇場でのショーは、時間も労力もお金も何もかも大きい。でも、それでもやりたい、その心を動かすのは何なんでしょう。師から教わったビジョンを伝えたい、かな。
先日、偶然ピナバウシュのスピーチを見ました。
"誰かが何か美しいものを創ると、人は引き続き働こうと意欲と力を得ます。"
そうそう! ソウルサブライムは、そういうこと! 私は創作活動を通して、そんなスパイラルの中にいたいと思うわけです。
話がそれちゃいましたね。 来週は早朝からのリハが行われます。 またリポートします!
2014年2月 1日
Hadia2014制作小話/4
生演奏でのショーを見に行ったことがありますか?
音楽と踊りのコミュニケーション(交感)が生演奏だと深く起きます。マリアージュって言う人もいますね!
今日は、今回のショーで登場する楽器をご紹介します!
生演奏のショーを見に行ったことのある方なら、既にご存知だと思いますが、ベリーダンスもアラブ音楽も初心者の方は、きっと見て"面白い"と思うかな。 ミュージシャンの皆様に、”楽器の写真送って下さい!”とメールしたら、 あら、結構面白い。個性出ています。笑
ウード(常味裕司 氏) ギターの原型とも言われていて、渋い音色がします。 常味さんの演奏にはいつも聞き惚れてしまいます。
バイオリン(閔賢基 氏) 楽器はクラシックと同じですが、チューニングが違います。 なんだかすごい写真が来ましたが、理由は"普通じゃ面白くない"、だそうです。笑
レック(和田啓 氏) タンバリンみたいですが、もっと重たいです。和田さんはいつもリハでも楽器を磨いています。 この写真も修理後すぐに送って下さいました。
ダラブッカ(平井ペタシ陽一 氏) アップで写っているところの上透明部分が、太鼓の叩く場所。ダラブッカは外側の装飾細工も綺麗です。 この写真もムードあるなぁ。
この楽器達がミュージシャンの手に掛かると、音楽を奏でるんですよね。 本当にスゴイことです! 昨年から、ジルの個人レッスンを受けたりして、結構頑張って練習しているのですが、音楽を奏でるって、踊る何十倍も難しい… 今回の編成はアラブ音楽をアコースティックに演奏するなら、、、の最小形のひとつでしょうか。 ニュアンスとか、余韻とか響き、モダンなパワーで消えちゃいそうなものが全部残っている、そんな感じです。 私は、そこに色気を感じるんですが、どうでしょう??
音楽も踊りも生き物だから、生き物と生き物のコミュニケーション。 沢山のミュージシャンの方達とご縁があり、色んな音楽で踊ってきましたが、 なんだろう、アナログに人がリアルに音楽作ってる、ってことは、 すごいパワーなのだと思います。
人と人は、コミュニケーションを取って、共感し、信じ、愛し合うことが出来ます。 人と交感することが、私は何より好きです。 だから、生演奏でのショーは、踊るのも観るのも、格別大好き! ダンサーの中でも生演奏好きな人は結構いますよね!
続く
|