深夜のひとりごと〜I'm thinkng in the midnight...
毎日色々なことがあって、やっと落ち着きつつあります。
でも来週にはHadiaが来日!
束の間に、バリでの日々をアップしていきたいと思います。
2週間で3コースのレッスンを取りました。
1コース20時間。。。ということは、60時間です。
そう、スケジュールはパツパツでした。

最初の1週間ちょっとは、朝9:00〜12:00それから16:30〜19:30の3日間+4日目は午前2時間のみでそれからオフというスケジュールを繰り返しました。しかも、白熱した後はレッスンが延長して、気付いたらあれ!?もうこんな時間なんてことも度々。。。
でも本当に時間を忘れてしまうくらい楽しかったんです!
最初は解剖学のビデオから始まりました。
筋肉と骨の仕組みを目で見て理解する時間です。
Hadiaが”I love sholder!!”と言いながら、目をキラキラさせていたのがとても印象的でした。
私も、ここはこうなっていたのか〜なんて思いながら見て、多重になっている筋肉の仕組みに”なんて人間はよく出来ているんだ!”と思いました。
実は日本語でいくつか本を読んだ経験があったおかげで、随分助かりました。
(だって全部英語なんだもの。。。辞書にも出てこない単語が頻発でした。)
それから、その仕組みとベリーダンスの動きを繋げて行く作業
歴史、レッスン内容、音楽の解釈、、、、色々踏まえながら、
後半は、ディスカッションとプレゼンテーションがメインです。
そう、英語でレッスンをしなくてはならなくて。。。
何となく気楽に乗り切ってしまいましたが、もっと話せるようになってリベンジしたいと思いました。
何だか大学時代を思いだすような展開でした。
毎日レッスンが終わると脳みそがパンパンになっていて、
頭の中を全部英語に取っ替えてしまいたいと思ったものでした。
昼休みにプールで泳いで、すっきりしたりもしました。

そう、ルームメイトがエマニュエルというフランス人の女の子で、
レッスン後に、部屋で二人でいろいろ感想を話していました。
彼女もあまり英語が得意じゃなくて、そのおかげか(!?)二人で話す時間は
ゆったりしたものでした。
さてされから、後半は、やっと踊りです。
長めの曲を解釈しながら、踊っていく時間。
脳みそがやっと緩み始めました。
振りもインプロもあって、また色々な学び。。。
しかもTeriha,Aya,Jasminがやってきたこともあって、ちょっと気分が変わる。
。。。最終日、
2グループに分かれて、曲を通して踊るのをやっていました。
あぁ、もう終わりなんだと思って、
しかも長い曲をTeriha,Aya,Jasminが踊っているのを見て、
ルームメイトのエマニュエルが踊るのを見て、
気付いたら泣いていました。
全くそんなつもりなかったし、
Hadiaに"Are you proud of them?”と聞かれて、
いや全然違うの。。。。なんだろう。。。
”Just be impressed...”
って答えていました。
そう、なんだか色んな気持ちが込み上げてきて、
じーんときたんです。、
踊り手の人間性が見えてそこにポジティブな何かを見た時、私はいつも感動します。
そして、その人たちの事を近くに感じていた時、
そして、それが私の生徒さんだったと言う時、
泣けて当たり前だと思います!!

と言う訳で、レッスンの最後は熱い終わりになったのでした。
最後に修了証とともにはしゃぐ写真をどうぞ!
w/Denisa
池袋クラスのみんなへお知らせです!
明日、街頭テレビジョン用のスタジオCMのためにレッスンにて映像撮影があります。
いつもの服装でも大丈夫だけれど、
少しお洒落なレッスン着があれば持ってきて下さい!
黒よりも出来たらカラフルなものがいいかなと思います。
メイクもお好みで少し濃いめでいいかもしれません。
私も少し多めに色々持って行きます〜
撮影時間は少しだから、それ以外は普通に踊ります。
それでは、明日!

今朝、無事にバリから帰国しました。
I've just arrived at Japan
in this morning.
I'm fine!!
本当は向こうでも日記をアップしようと思っていたのだけど、
上手くサイトにログイン出来ず。。。
とっても特別な毎日でした。It was sooooo special days in Bali.

学ぶことは尽きなくて、
美味しいものを食べて、
強い太陽の陽射しを感じて、
Everyday
Learning many things,
Eating nice meals,
Feeling the tropical sunshine,
とにかく笑っていました。
It made me smile!!
and laughing.....
そういえば、終盤に”あなたの普通な写真がないわ!”って言われて。。。
Keri,
you told me "I don't have your normal photos!!"

カナダ、アルゼンチン、フランス、インド、南アフリカ、オーストラリア、シンガポール、インドネシア、、、
色んな国から集まったみんなとは、濃密な時間を過ごしました。
それがたった2週間だと思えないくらい。
From Canada,Alzentin,France,India,South Africa,Austraria,Singapore,Indonesia.....
I spend a lot of time with these dancers.
I cannot belive that I was in Bali only for 2 weeks.
まだ頭がぼ〜っとしていますが、レッスンにショーに行ってきます!
写真もいろいろあるから、また追々報告しますね。
I'm not ready yet,,,,but I'm going to teach and dance this evening.
I'll write down about details of this trip later...
あぁ、みんなに早く会いたいな。
毎年、お花見のお誘いがあったのに、今年はぽつん。。。
なぜなぜ?旅前だからかしら?
でも、毎日の中で、いろんな桜に遭遇しています。

昨日は東中野の線路沿いに
菜の花と桜のきれいな
コントラストを発見!
春色って心が踊り始めますね〜♪
夏のパーティ会場のそばですよw
そして、
先日は中目黒の川沿いの
夜桜。。。

リハあとの火照った身体に、涼しい風と桜、そしてお月様!
すんごく気持ち良かったな〜〜〜
そして、土曜日には
”片道3時間の場所にある1本の桜”を見に行こうという話。
どこなのかも判りませんが、
ちょっとロマンティック♪
楽しみにしています。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
さて、日曜日から初めての
バリです!
みんなから、sali絶対好きだよ〜と言われ続け、期待に胸膨らんでいますが、
レッスン60時間なので、いったいどれくらい遊べるのかな??
多分バカンスというよりも、瞑想のような時間になりそう!?
実は出発前に、15枚も解剖学のプリントが送られてきて、予習をしてくるようにとの話。
毎日、電車の中で色塗りをして、知らなかった筋肉の存在を知ったり、
単純に色塗りという作業が楽しかったり(童心に還るってやつかしら。)
でも全部英語。。。
とりあえずまだ翻訳していません;
そのまま覚えた方がいいかもとか思って。。。
それで、始めはちょっとびびっていましたが、
実はこれ8年くらい前にネパールでヒマラヤ見ながら思っていたことが叶っている!
ということに気付きました。
”身体の仕組みをもっと知りたい”
その時、そう思っていて。。。。やっと現実化しています。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
そして、4月5月6月の現在のショースケジュールアップします。
5/10は久しぶりのトライバルフュージョンナイト★
Devadashi dancersお二人と一緒に踊りますよ〜
なんと衣装も今回は新作です!
羽+ビーズ刺繍に挑戦中。。。乞うご期待!!