Hadia先生のサイトに2012年12月25日にUPされた記事の翻訳です。
とてもワクワクする内容なので、是非ご一読を〜
オススメします
(English Informations is
HERE)
ベリーダンスの解剖学
知らないことがあなたを傷つける~
〜知っていることが踊る喜びの全く新しい世界を開く
自分自身にこれらの質問をしたことがありますか?
- 私の身体の中でこの動きはどのように出来ているの?
- 正しいことをしているかどうか、どうやって知るの?
- これを生徒さん達にどう説明しよう?
- もしある動きが私を傷つけるとして、それを踊る時にはどうするべきなの?
心配いりません。ベリーダンスの解剖学は、踊りとそのテクニークについて、あなたの質問の多くに答えてくれるでしょう。加えて、教えていることに150%の自信を持てるようになるまでの間、生徒さん達が学ぶことを助ける、力強く実際的なツールを与えてくれます。このコースは怪我の予防、最善のアライメント(姿勢)、身体へのアウェアネス(気付き)を高め、ベリーダンステクニークへ解剖学を当てはめていきます。レッスンでは、主な筋肉・関節・骨の解剖学のDVDと図を特集します。それは、あなた方の身体の中の筋肉を見つけるというハディアのシンプルな秘密であり、筋肉の動きを理解し、筋肉が自分の動きを作り出しているのだと感じることです。自分自身の中と生徒さん達の中の理想的な姿勢を理解するトレーニングでもあります。ストレッチv.s. 筋強化の基本の解説も明確にしましょう。
私はいくつかの短いお話を皆様にシェアしたいと思います。それは、私のオリエンタルダンス・ダンス指導・インストラクタートレーニングコースの創設…に対する根本的に異なるアプローチの進化を導いたものであります。20年以上ものフルタイムでのダンサー兼ダンスインストラクターの経験後、私は自分自身を再生(リサイクル)したい、マッサージセラピストとしての新しいキャリアを始めたいと決心しました。だから、カナダへと拠点を戻し、私が新しい旅を始めることとなった街バンクーバーへ落ち着きました。自分自身のダンスライフを離れることを考えるだけでも悲嘆に暮れるようでした。それにも関わらず、当時その変化が自分にとって重要だと知っていたのです。
しかし、状況が変わったとしても、北アメリカとヨーロッパのダンサー達は私に踊ることと教えることを辞めようとさせてくれませんでした。だから、スケジュールを調整し、週にⅠ~2コマのクラスをバンクーバーで持てるような道をなんとか見つけました。これが私の学習を助けてくれ、3年の(マッサージセラピストとしての)トレーニングの間、私は健康でいられたのです。また、夏期休暇の間は自由にヨーロッパへ戻ったり北アメリカを旅をしてワークショップを教えることが出来ました。私は踊ることが大好きなので、私の最初のキャリアを続けられるという機会、私の新しい雇い主であるダンサー達とそうすることにワクワクしました!!これより良いことなんて誰が頼めたでしょうか?いままで想像したよりも、これは私にとって上手くいきました!
私はトレーニングを終え、セラピストとしての新しいキャリアに従事しました。解剖学、動作学、セラピー的エクササイズのトレーニングに感謝しています。身体を内外ひっくり返して学ぶような喜びと、私のオリエンタルダンステクニークの小さく些細な動き一つ一つのとても精通した理解を発展させることが出来ました。同時に、動きを作り出している筋肉を探して感じる方法を生徒さん達に見せることで、この知識を教える技術へと当てはめ始めました。この方法で教えれば教えるほど、生徒さん達と自分にとって明確になっていきました。私は動きのレパートリーを作り出す際に最小の抵抗で済む道、最も単純で最も効果的な生徒さん達への解説を発見し始めました。これは、私を驚かさせ続け、生徒さん達と世界中の人生を簡単にするような、長く魔法のような探求でした。
二つ目のお話は、カルガリーで始まります。カルガリーへは、私がマッサージセラピーのロッキーマウンテンアカデミーで教える為に移住しました。数年の間、私はセラピストとしてとセラピーのインストラクターとして、そしてエジプシャンとフラメンコ両方のレッスンとダンスカンパニーのキャリアの両立に、とても忙しくしました。ある日、私はカルガリー大学のダンス専攻から、ダンスの先生の為のとても特別なワークショップの出席の招待を受け取りました。インストラクターはヨーロッパからのかつてプロのダンサーであり、彼のキャリアを妨害したダンスの怪我の後、オステオパスによる1回の治療で治り、セラピストになると決心した方でした。
この終日ワークショップは素晴らしい情報に満ちており、学ぶこともダンサーからセラピストへ転身した素敵な彼と情報交換をすることも、とても幸せでした。その日を通して、私の最も大きく印象に残ったことは、そこにいた(受講生の)各インストラクターが、専門用語やこの素晴らしい先生が提供している情報すら理解出来ないという事実でした。でも、彼の解剖学の複雑さと踊りの動きを討論することも同じくらい印象深かったです!!!これが、私がその時開発していたインストラクタートレーニングコースへこの情報を加えることで、ベリーダンサー達とこの知識の贈り物をシェア出来たら、なんと素晴らしいアイディアだろう、と気づいた時でした。回想の中で、解剖学のしっかりとした実際的な理解が、他のどの踊りよりも私たちの踊り(ベリーダンス)には、ずっと意義があります。なぜならば、私たちの動きの大部分は膝と肩の間で起き、とても捉えがたく繊細で、普通の人の目には見えないくらいで、どうやるのかを知るのはずっと難しいことです。この知識は、私の踊りの世界と私とインストラクタートレーニングを修了してきた皆の世界、そしてその生徒さん達に大改革を起こしてきました!
身体の関節と筋肉の理解のもう一つのとても価値のある恩恵は、踊る時に確実に怪我を防ぐということです。私は自身の旅の中でとても早い時期にベリーダンスの癒しの力を個人的に経験しました。大学2年生の時にとても深刻な尾骨の怪我を経験した後のことでした。これは、すぐに結果が出ました。情け容赦なく止まらない腰の痛みとけいれんで、私は歩くこともままならず、ヨガも出来ず、他のどんなダンスクラスに出ることすら出来ませんでした。しかし、ベリーダンスクラスは実際に痛みを取り除き、活動の全てにおいて痛みなしで身体全部を使うところへ、とても早く回復しました。私はこれがなぜ起きたのか判りませんでしたが、セラピストになるにつれ、これがなぜ起きたのかを正確に理解するようになりました。私は私たちの美しい踊りに対して、本当に沢山の尊敬と感謝を増してきています!眺めているだけで美しいというだけでなく、もしエジプトの女性達が創り出したように練習をするのならば、これが、もしかしたら身体に怪我を作り出さない唯一のダンスフォームかもしれないのです。ベリーダンスの練習で起きる腰の痛み、膝の痛み、股関節の痛み、肩の痛み、首の痛みといった、もっともよくある訴えは、踊りの基礎として私のボディロジックテクニークを使うことで完璧に防げます。しかしながら、もしテクニークへ異なるアプローチが既にこれらの問題を身体の中に創っていたとしても、心配しないでください。もし私のテクニークへと置き換えて使うならば、実際にそれらを取り除き、痛みと問題を癒すことになるでしょう。
わぁ!これは十分すぎる恩恵だとして、私は今踊る時にずーーーっと楽しいのです!これら全ては、私が新しいキャリアを選び古いキャリアを棄てないことで受け取ったもの、完全に予期しない贈り物でした!これは本当に天国で創られたフュージョンで、皆様全員と心からシェアしたい賜物なのです。
さぁ、どうやってベリーダンスの解剖学の旅を始めましょうか?
最後に、もし痛むのならばそれをやらないこと、踊りは喜びをもたらし、いつも身体を幸せで健康に保ってくれるものということを覚えておいてください。
翻訳/Sali
Hadia先生のダンスの解剖学クラスは3/13(水)に行われます。
ご興味のある方はこちらからご覧下さい。
また原文でお読みになりたい方は、こちらをご覧下さい。
ことしもあと3日と数えるばかりになりました。わたしは金曜に仕事納めレッスンを無事に終了しました。事務仕事を抱えて(笑)、これから福岡へ帰省します。福岡へは飛行機の方が早いけれど、私は新幹線で本を読んだり色々考えたりする時間が好きなので、これから、5時間以上乗ります。そして、新年、大阪で2月のショーのリハをして、帰宅します。
昨夜は、昨年に続きアラビックアンサンブルのファルハのライブコンサートへ行ってきました。美音のシャワーを浴びて、一年の出来事を洗い流して、来年への準備OKという心持ちです。
今年出会った音楽と踊りと人々と
今年もお世話になった音楽と踊りと人々と、に
心より感謝致します。
来年はやりたいことが沢山あります。
ひとつひとつを大切に重ねていけますように。
皆様、暖かい年越し&新年をお過ごし下さいませ。
昨夜、初めて丸鳥のローストに挑戦しました。久しぶりに自宅で友人達と過ごすイヴ、楽しかったです。
今日は、仕事予定だけど、自分の踊りの時間を取りたいな~
皆様も素敵なクリスマスをお過ごしください☆
今夜はレッスン後にシャルキィロマの皆様と合流…
明日は青山ゲリック☆クリスマスバージョンのレストランショーでお待ちしております(^-^)/
★2012.12.22(Sat) Saliレストランショー@Gelik 20:00〜
トルコ料理Gelik
東京都 港区 南青山 4-9-30
TEL:03-3404-9177
http://www.aoyamagelik.com/
突然の誘いを受けて、四ツ谷のアートコンプレックスへ能を見に行って来ました。
始まる前に30分くらい説明のお話があり、そのおかげで、能とは何?という疑問もなく、すーっと入って来ました。とても素晴らしい説明だったので覚え書しておきます。
"能は逆ドキュメンタリーです。
ドキュメンタリーとは、いわゆる現代のエンターテイメントのことで、誰かの一生だとか長い時間の出来事を短い時間に縮めて表現しており、ストーリーが決まっています。
逆に、能は一瞬の出来事を長く引き伸ばし
て演目にしており、前後のお話は受け手が自由に想像していいものなのです。見る側の想像力で気になる場面が違ってもよしです。"
なるほど…
とはいえ、演者の方が具体的に何を踊っているのかまでは細かくわかりませんでしたが、終わったあとに、一緒に見た方と、美しい少年の死、戦、音楽、言葉、色々な方向に会話が進みました。きっとこうやって昔の人もお話を楽しんだのかな~。
昨日もガマール先生のWS、ありがたいことに大幅に時間延長して頂いて、なんとか8分の大曲の振付を最後まで習いました。フルコース料理をお腹いっぱい頂きましたm(_ _)mというかんじです(笑)
バレエの要素が多く、大きなステージ向けの振付。力強くショーUPされているので、振付を研究する素材のひとつにしようと思います。最近軸作りのレッスンについて色々考えたい時期だったので、バレエの要素はとても役に立ちそうです。フーリア&タエカさん!とても為になるワークショップ開催をありがとうございました~(^-^)/
さて、ここからは身体のマニアックな目線ですので、ご了承ください(苦笑)
8時間のレッスン後、身体にいろんな変化がありました。まず腸腰筋がとても張っていて、股関節がアンデオール(外旋)方向に引っ張られてます。横隔膜が上の方で引き上げられて、全体的に緊張状態。ハイになっていて疲れているけど眠くない感覚。やるぞ~というパワフルな気持ちが湧いてきます。ちょうど今日は自宅の壁紙張替えだったので、事務仕事を半アナログでカフェでやったりして、それで帰宅まで時間が余ったので、珍しく漫画の立ち読みなんかしてみました。←結構面白かったです(笑)
そこで、膝の伸び緩みと股関節の関係を色々感じながら、軽くオープンクローズして(ハディア用語です。レッスンで必ず出てくる基本です。)股関節の感覚を通常に戻そうとあれこれ…漫画を7冊読破…f^_^;)
その後、緩みがすこしづつ戻ってきてます。同時に、疲れがドッと出た感じです。(苦笑)
身体の緩みと引き上げと、そのバランスの加減で踊りの理想とするゴールが変わってきます。極端に言うと、緩みが多いとダラダラでリラックスで内側方向、きっと副交感神経優位な状態、女性性が強い状態。引き上げが多いと緊張で外側方向、交感神経優位な状態、男性性が強い。ヨガでも、その二つのあいだを行ったり来たりしますが、オリエンタルダンスもそうなんだよというのがハディア先生のボディロジックのひとつの大きな特徴です。ただしヨガよりもとっても繊細な力加減だから、ナチュラルマッサージ☆なんですね。なかなか緩むことの難しかった私も数年頑張ったら体得出来ました!来年は、上手く引き上げの力のバランスを抜き差ししたいな~と思っています。
ハディア先生の来日WSお申し込み始まってます。今回はビギナー向け~中上級向けもあります!こちらから是非みてみてください(^-^)/
http://sali.jp/special/hadia2013.html
今日明日とガマール先生のWSを受けてます。久しぶりにオーガナイズ考えずに習うだけ、幸せです。
いろんな点で、同じことを逆から考えるようなことがいくつか。そして、とても繊細な感覚のことだけど、とても今必要そうなことを習いました。ありがたいわ~。深めてみるのが楽しみです。
そういえば、昨日シャーラと沢山お話しして、話題になってたこととも繋がるな~
客観性と気持ちがルースなこと
その塩梅とか、考えた時点でダメなんだろうし、そもそも並べることでもないのだろうけど、これから色々やってみようと思います。
明日はムワシャハッドが2パートもあるらしい。ターンとか凄そうだな…よい感じだったらタイムリーだから、リハクラスでそのパートだけでもやってみようかな、と思います。
そうそう、それからダリアカレラさんの踊りを見に行って来ました。とってもチャーミングで、さすがでした。やっぱり実際に見ないと、感じないと!もっといろんなとこへ足を運ぼうと思いました。
さきほど、Hadia先生の来日WS&SHOWの
お申込フォームをオープンしました!
TTのレベルは明日のミーティング後にご案内致します。
お待たせしてしまい申し訳ありませんが、しばしお待ちくださいませ。
時差が出来てしまいましたが、先週末のSHURUショーの時の写真アップします。
ルナちゃんとの写真は毎回撮りますが、今回いい感じになったね〜
火曜クラスの皆が、偶然たくさん来てくれていて、とても嬉しかったです〜
昔の生徒さんにも会えてハッピーでした
あまりにも楽しかったから、写真までこんななって。。。。
私のレッスンで度々出てくる言葉ですが、先日山へ登って、苦手な下りの道中で、なんと、この言葉が登場しました!
まっすぐ下ろうとすると、力が入って着地でこわばる足も、斜めにジグザグに進むとラクラク!
始めて下りが辛くなく下山出来ました。
やっぱり素晴らしい斜めの魔法です。
追記
後から読んで、これだけだと意味不明なことが判明したので、補足です。
踊るとき、いろんな動きだったり方向性を斜めにしてみると、あら不思議、途端にスタイルが良く見えたり、踊りやすくなったり、が起きるんです。人の身体ってそういう風に出来てるのね!という感じです。
気になる方はレッスンで聞いて下さい〜
こんにちは!12月ですね!
もうクリスマス&お正月の気配がします。
慌ただしい師走ですが、今年はレストランショーのみを残し、イベント終了しているので、やり残した事務作業や、掃除や、来年の準備に時間が取れていて、忙しいながらもほっとして過ごしています。
さて、発表会の終わったティルタは、通常レッスンでそれぞれ新曲に取り組み始めました。
お稽古ごとを始めるのには、ちょっと継続しにくい季節ではありますが、寒さが身体に染み込まないように、ちょっと暖まりにいらしてください。1週2週休んでも気にしないでまたお越し下さいね。
日常から少しトリップして、ほっと一息つけるレッスンでお待ちしております
なかなかやろうと思って出来ていなかった、ティルタのインストラクターもご紹介しますね!
火曜入門クラス担当
Kodama
Kodama先生は、二児の母であり、とても直感の鋭い方です。
ティルタの癒し系存在。
彼女自身踊りを学ぶのに時間をかけているので、初めての方にも判りやすいととても評判です!
火曜クラスは初めてから始めたばかりの主婦の方や他のダンスをされていた方もいます。
Kodamaプロフィール
Tilta Oriental Dance Company所属。Tiltaの主宰者であるSaliに師事しながら、カナダの至宝HadiaのWSや本質的トレーニングコースに参加し、心と身体がNaturalに繋がり喜ぶ踊りを学び伝える。主にエジプシャンスタイルを学び、日本人独特の奥ゆかしい心を大切にしたフュージョンスタイルを得意とする。
1月より開講
金曜入門クラス担当
Yuyu
Yuyuは、デザイン系のオフィスワークもこなすスーパーレディ。
いつも的確なことを見つめているので、ティルタのご意見番かな!?(笑)
彼女は楽しいことを心から楽しんでいます。ベリーダンスの素敵なことを沢山教えてくれることでしょう。
レッスンの始まりが楽しみです。
Yuyuプロフィール
2008年よりデバダシスタジオにてSaliに師事。主にオリエンタルフュージョンスタイルを中心に学び、Saliの独立と共にTilta Oriental Dance Companyへ移籍。その後、本格的にエジプシャンスタイルを学ぶ。
Rakkasah West(アメリカ)やNile Group Festival(エジプト)などの海外のイベントにも精力的に参加。
2012年、HadiaのTeacher's Training Course Level1を修了。
観客に笑顔と幸せをお届けする踊りを得意とする。
金曜入門クラス(12月まで)&木曜入門クラス(1月〜)担当
Sali
来年より私は、木曜に入門クラスを行います。
イントラ歴7年くらいでしょうか。ヨガも教えていたことがあるので、身体マニアです。笑
そして、レッスンの時の私は、多分この写真のように笑っているでしょう。
たまに自分でアホだと思ったりもします。
Sali プロフィール
2000年Mishaalと運命的に出会い、ベリーダンスを始める。2001年よりSamanyoluのメンバーとして、またMaknatisとして活躍後、現在はソロ活動中。トルコ・エジプト・アメリカ・カナダ・日本において、世界的に有名なダンサー・振付家のレッスンを多数受講、現在も学び続ける。エジプシャンオリエンタルをベースに、レストランからアーティスティックなステージまで様々な場所で活躍中。即興によるライブ感溢れる表現を得意とし、アラブ音楽以外にも邦楽・インド音楽・ロックなど異ジャンルの音楽家との共演も多数。ナチュラルに自由に、心を旅するように躍る。
CD"Swara Mandara"cover model(2005)
DVD"Samanyolu Oriental fusion Bellydance"(2006)
Movie"TANKA"(2006)
DVD"Rise to Cosmic Dance"(SUGIZOソロプロジェクト/2008)
DVD"Magical night in Egypt"(2010)
また2006年にHadiaと出会い、2008年~彼女の解剖学を踏まえたボディロジックとその教授法を集中的に学ぶ。現在も彼女に師事し学び続けると共に、日本への招聘を企画している。
2008.4.Hadia's Teacher traning cource Level1&2 修了
Oriental Dance Training cource 修了
2009.4.Hadia's Teacher traning cource Level3 修了
2010.8.Proffesional Dance training cource 修了
2011年よりTilta Oriental Dance Company(ティルタオリエンタルダンスカンパニー)を発足し、指導に熱意を持って取り組むとともに、地球を癒すダンスとしての表現を追求する。
http://sali.jp
ここの所、お風呂から出て、温まったまま、ぼーっと気になることを調べたりしながら、妄想タイムがあります。
3月のショーのこと、少しだけ舞台に慣れたから、やりたいことが出てきました!今回は会場が劇場なので、昨年ほど小回り効く凝ったことは出来ないけれど、面白く、したいです。そして、出演してもらうダンサー方と会いはじめて、出発地点が見えて始めてきたので、もう少しで色々創作スタート出来そうかな。年内に始めるリスト作らなきゃだな。
さて、春先のことのその前に、明日は大宮シュルで踊ります~♪最近のコレクションから、シリアス系を除いて笑、少しクリスマスの"気配"だけ感じられるようにしたいな~。気配って香りみたいに、ふと記憶を呼び覚ますようで素敵だなと思います。
そうそう、毎年忙しすぎて、見てなかった物が沢山見える今年です。笑
今日は池袋でこんなディスプレイ発見!
なんとサンタのお尻が動いてるの!!
通り過ぎようとしても、戻ってしまったf^_^;)so cute!!