| 
2013年9月28日
 大切なもの 
大切なものは何だろう…繋がりと絶対の美しさ
 その二つ以外に答えは知らない。
 浜松でショーでした。
 大切なもの、人たち
 ありがとうございました!!
 明日早いぞ~頑張るぞ~
 
2013年9月23日
 冒険終了! 
昨夜からの強行軍でしたが、無事にティルタHPトップの写真を撮影して帰宅出来ました。
 身の回りの友人や家族に少し無理を掛けながらで、かなりタイトな時間の中でしたが、なんとか理想の場所を見つけられて、思い描いた構図の写真がリアルに撮れました。
 あ~謝りたい人が何人も…f^_^;)ゴメンナサイ電話しよ…
 本当に良かった~♡
 カメラマンのナムさん、ティルタのyuccoとLaima、私の妄想、いや皆での創作活動に興味持ってくれて本当にありがとうございます! 余りにも疲れ過ぎて、横になっても眠れません。苦笑
 楽しみにしていた温泉に行くヒマもなく…
 ここまで頑張ったの本当に久しぶりかも。精神的に体力的に、かなり振り絞りました。そういう時は、段々と色々な感覚が研ぎ澄まされていくから、直感の働きが良くなります。途中、思い描いた場所が見つからず、随分と鈍ってるな~私の直感、なんて思ってしまいました。たまに、こういう創作行為は必要ですね。究極の即興練習法だったりして。笑
 過去に身につけた色んなこと、とっさの判断、それぞれが個人的に表現者として大切にしていることをみんなとシェア出来て、嬉しかったです。子供の頃から今までの色々な創作経験が溢れ出て来て自分でもびっくりしました。サリウェブログを作った時も、サリHPを作った時も、1番困ったのがトップのイメージ。ティルタHPもかなり試行錯誤しましたが、皆で話し合った"ハッピーにナチュラルボディ♪"な写真になったはず。来月確認するまで安心は出来ないけど、これが精一杯の今の姿だから、これで良しです。
 濃い週末、心の旅
 きっちり収穫して 笑
 これにて完!
 来週はオーガナイズを頑張ります。
 沢山湧いては消えるアイディアがもう少しで繋がりそうです。
 そして週末はシャルキィロマと浜松へ参ります!その後オフで栃木、と旅が続く秋です。
 
2013年9月22日
 冒険中 
秋晴れの続く、三連休ですね。私は半分オフで半分お仕事な日々です。
 
 
 
 
 奥多摩の山歩きに始まり、初めてのビビンバ作り!ナムルをひとつひとつ作るのは手間がかかるけれど、美味しく出来ました♪
 気に入ったのは大根のナムル!お出汁の味で優しい仕上がり~
 
 
 
 
 今夜はショー観劇後に、山へロケ撮影へ向かいます。ティルタHP用です。随分前に友人の衣装広告の撮影へ行って以来、久しぶりのロケ…今夜は体力勝負です。笑 冒険は続きます。
 
2013年9月19日
 池袋新規レッスン☆生演奏 
6年くらいお世話になっているダンススタジオBOXアカデミー池袋校が、今月はリニューアルの為にクローズしています。 来月10月からオープン、ベリーダンス基礎クラスbyサリは、土曜日の11:30〜13:00に移動しての開講となります。
 オープニングイベントで、11/30には終日スタジオでのパーティがあります。
 まずは、ティルタのイントラでもあるダンサーKodamaとAleezaと一緒にパフォーマンスをします!
 それから、本日決定しました、平井ペタシ陽一氏による生演奏レッスンを行います(^-^)/
 内容詳細はこれから決めますが、私の大切にしているハディア先生直伝の基礎を楽しくお伝えしたいと思ってます。お昼頃の予定です。レッスン料金など詳細はまだ出てませんが、おそらくオープニング特別価格の予感♪
 是非是非、新しいスタジオへ遊びにいらしてください(^-^)/
 わーい!生タブラ!
 教える私が、一足先に嬉しくなってます☆
 
2013年9月17日
 シャルキィロード 
 
 キミナ&サヒラ プレゼンツのシャルキィロマ生演奏ショー。お越しいただいた皆様ありがとうございました。写真はオープニングとフィナーレでの衣装で。美味しいインド料理屋ナタラジでの開催だったので、ついインド風にアレンジしてしまいました。←楽屋での思いつき
 2人のジャズダンスナンバーが新鮮で、曲ととてもマッチしてて、いいなぁと思いました。キミナ&サヒラ、ありがとう♡♡
 楽しかったです(#^.^#)
 
2013年9月16日
 ヨースリーWS 
この土日はニューヨークから来日中のヨースリーシャリフ氏のWS10時間コースを受けて来ました。とは言え、休憩あるから8時間くらいかな。おそらく受けるのは4回目くらいだけど、6〜7年振りでした。 先輩ダンサーから、プライベートレッスンを受けた時の衝撃の話を聞いたり、FBなんかで読んだ感想が引っかかっていて、今回は長時間のコースを受けてみました。
 あくまでエジプシャンなんですね。
 とってもモダンで愉快にアレンジされてますが。人気の理由も納得!
 上級だし、噂の通り、複雑で細かい振付でしたが、私はそういうのも結構好きなようです。笑 というか、やっとそういうものを受けても、振り回されず、受け止められる位になったのだなと。今日もまた、ハディア先生ありがとう~☆と思いました。
 今日はフィフィのような動きが沢山あって、楽しかった♪←それがオシャレで複雑な流れになっている。
 そして、振付を習う時って、皆見てるポイントや気にしてるポイントが違うと思うんですが、私の場合、身体の中の力の流れと音との関係を1番に見てます。一つのシークエンスの中での力の流れとステップの繋がりとか、ダイナミックで私にとっては新しいものが沢山ありました。これから少しずつ復習したいと思います。 そうそう、帰りにふと誘われてご飯へ行ったら、いなこ先生とご一緒することになり、何となく緊張であまり上手く話せなかったです、苦笑
 
2013年9月10日
 10/20アルフレヘラ 
今日はノエルさんと久しぶりのデュオリハーサル。どうなることか心配だったアツ志さん書き下ろしのオリジナルのドラムソロ、何だかワクワクの展開になってきましたよ♪そうそう、このデュオはこの感じだったと思い出してきました(#^.^#)
 ドラム隊が4人もいて、盛り上がること間違いなしのイベントです。アルフレヘラは千の旅という意味なんですね!今回は汽車の旅みたい。(フライヤー参照)
 切符(フライヤー)が欲しい方は、お声掛けください(^-^)/
 
2013年9月 8日
 次回のベリーダンスとアラブ音楽 
今日はミラちゃんとデート♡メキシカン~
 
 次回のベリーダンスとアラブ音楽は2014年1月12日と、来年の踊り初めとなりそうです。テーマが、今日少し変わり、もうすぐミュージシャンと曲決めです。ワクワク♪
 
2013年9月 7日
 ルルショー 
今日は久しぶりにブラジルから来日のルルのショーを見に行ってきました。ラスト、フーリア率いるボルボレッタのヌビアン、ハッピーに溢れてて楽しかった♡
 思わず写真!
 フーリア&タエカさん、ありがとうございました!
 
 
2013年9月 4日
 Hadia2014 
9月に入り、来年のハディア来日へ向けて動き始めました。来年は2月下旬の来日となりそうで、調整中です。2014年は、劇場でのショー、WSとティーチャートレーニングレベル1を予定しています。 今夜はショーのコンセプトミーティング
 
 
 
 都会のど真ん中のビアガーデンに、ハクビシン?!と思われる可愛い動物登場。さて、どう進めようというこの段階は、とっても自由で面白い!
 毎日電話にSkypeに実際会ってと、ミーティングが続きます…
 
2013年9月 2日
 スペース☆ティルタ 
 ハフラの集合写真が出来ました! 見事な小宇宙☆☆☆ 写真の連絡が皆様へ行くと思いますので、お楽しみに~♪ 
 photo by NAM 
2013年9月 1日
 夏のハフラ♪ 
今日は昼過ぎから皆で集まって、皆の為に、皆で準備して、楽しむパーティ♪お客様もなく、全員参加者の純粋なハフラでした!
 楽しかったーーーー!
 皆も同じかな?
 ナムさんの写真楽しみだね。
 そして、次回も楽しみだね。
 皆様お疲れ様でした!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 夏が終わっちゃうと思うと淋しいな。 |