1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  



profile(プロフィール)
show(ショー)
lesson(レッスン)
link(リンク)
Saliの考え(sustanable
イベントお知らせ(Event info
イベント後記(Event postsc
インスピレーション(Inspirati
ショー動画写真(performance
ティルタレッスン(Tilta Orie
ライフワーク(Life Work)
健康生活(Healthy Happy
妊娠〜出産〜子育て(Mom dance
学びの時間(learning)






ハディア先生、また来年!
Laima (03/19)
Laima (03/21)
ハディアショー感想
Harika (03/14)
sali (03/15)
Diana (03/19)
浜松SHOW&WS終了!
yokono (06/25)
sali (06/26)
子供たちの絵
chai (08/01)
sali (09/27)
5月のティルタレッスン内容
廣瀬智規 (05/21)
sali (05/21)
Life is how wonderf
アサマ (04/07)
sali (04/08)
夜のぽかぽか
helloharuo (01/22)
sali (01/25)
良いお年を!
うっしー (12/29)
(12/29)
sali (01/04)
sali (01/04)
今年の踊り納め♪
イシス (12/24)
Sali (12/24)
マニアックに楽しめる雑誌(笑)
かずみ (11/05)








和合
MIKOTO〜命
羽衣フェスティバル2022
踊る整体®︎ベーシックトレーナー養成コ
大阪ワークショップ2022夏
Dear Hadia
踊る整体のミーティング
ベリーダンスとアラブ音楽vol.24後
Jasmine Festival202
The wave of microto
Fi youm wi leylaショー
Fi youm wi leyla フィ
物の見方次第
受け取る勇気
ティルタ10周年記念ショーを終えて
新年のご挨拶
冬至を前に
ネオトライブ 東京×福岡 2022
自然と感応する喜びを踊るフィールドワー
Baladi el Mahbub



2022年9月
2022年7月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年1月
2020年12月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2022年9月27日
和合

神遊び…火水遊び、紙遊びの舞


火と水(男性性と女性性)にとことん向かい合ったこの5年でした。
やっと、和合へ辿り着いて踊り切れたかなと思います。不思議なことに、出口は、オリエンタルダンスではなく和物でした。想像してなかったです(笑)

今は亡き紺邑の大川さんが染めてくださっった濃い藍シルクと、今年工房で奥様と染めた白藍シルク
最初に藍染体験をしたときの、命や愛とつながる感動をメンバーと共有したくて、今回も藍染に行きました。これは、折りを見て続けていきたいことです。


和紙作家の加茂孝子さんの作品を頭に纏いました。


和紙の原料であるコウゾという植物の網です。和紙は長い間、情報の媒体として存在してきたと思うんです。その役割の記憶みたいなものをプリミティブに感じられるのかな、なんて思って被ってみました。


羽織
AVAの遠山瑞樹さんが、デザインして仕立ててくださいました。細やかな仕事と状況を織り込んでいくような流れに感動しました。

加茂さんと瑞樹さんと

博多織の帯ベルト
福岡の黒木織物さんとコロナ禍での映像制作の際に出会いがあり、その時に出会ったベルトです。京都の皮職人さんとのコラボ作品とのことでした。私にとって故郷の博多、そして博多織の献上柄に込められた意味は、大切にしていきたいと思う内容です。


昨年、朝日や名月や紅葉を追いかけて、何度もロケハンをしたり、自然のリズムに自分を合わせていく経験をしました。
それは、街で踊れないなら、自然の中で踊ろう、美しさと共に在ろうと思ったからだったのですが、その時の様々な出来事が、能楽堂へと導いてくれたように思います。

撮影同行してくださった志村さんとの時間にも感謝しております。

photo by 志村剛


日本人は、自然を感じ、愛で、そこに想いを乗せ、皆と共有してきたのだな、と、
和歌の世界のように思うのです。


こうやって書き出してみると、どれだけの作家さんにお世話になってるのだろうと感じ入ります。
私は素敵なものを生み出す皆様と出会えて幸せものです。


この辿り着いた美しい世界を
特にジャンルに囚われることなく
自然の流れと共に、出会う音楽と共に
舞い続けたいなと思います。





トラックバック
このエントリーのトラックバックURL : https://sali.jp/system/mt-tb.cgi/1239

コメント

コメントする